2009年11月30日

小久保杯行ってきました。

私は小久保杯の決勝戦で審判をする事になっていました。

開始時間は13:15分なので、12時頃グランドへ行くつもりで、家で待機してました。

すると審判長から、1試合目がコールドになり、2試合目もコールドになりそうだから、早く来て下さい!

と連絡がありました。

速攻で着替え、グランドにつくと、4回で何と 四箇郷18-0小倉 。

四箇郷と小倉が対戦して、こんな点差はありえない!と思いましたが、事実です。

さらに5回に四箇郷が4点をあげ、22-0となりました。

どうしてこんな結果になったのかは分かりませんが、子供達は思いっきりプレーしていましたし、両チームとも、野球を楽しんでいる感じはしましたね~。

点差が開きすぎたからかも知れませんが・・・

そして、決勝戦!

私は球審をするつもりでグランドに向かい、審判道具を持って本部を訪れました。

すると、今日は2塁お願いね!なんて軽く言われ、結局2塁塁審をする事に・・・

2塁からの眺めもなかなかいいもので、球審の判定が凄く分かります。

久しぶりにした2塁塁審でしたが、なかなか面白かったです。

まーそれはいいとして、試合ですが、1回から両チームの投手が凄く頑張り、完全な投手戦になりました。

両チーム共チャンスは作るものの、堅い守備と投手の踏ん張りで、7回までお互い得点を挙げる事が出来ませんでした。

そして7回が始まる前にこんな放送がありました、「7回終了時点で同点の場合は、特別延長ルールを採用し、決着がつくまで試合を行います」

決着がつくまで!という所に観客もワーと沸きました。

そして試合は特別延長へ!

先攻は四箇郷クラブです。

その初球、ドカーーーーーーーーーンとレフトの頭を越える、タイムリースリーベースで3点を先制し、その後1点を追加し、その回4点を挙げました。

そして、雑賀クラブの攻撃です。

こちらは打順もよく、1番期待の出来る先頭打者からの攻撃です。

こちらは早い当たりでしたがサード正面、それを5-4-3とつなぎ、見事なダブルプレー。

1点は許したものの、2アウトランナー3塁です。

最後のバッターもセカンドゴロに打ち取り、四箇郷クラブが、悲願達成!

何度対戦しても、少しの差で雑賀クラブは勝ち続けた今年一年でしたが、最後の最後で四箇郷クラブが意地を見せてくれました。

素晴らしい試合を見せてくれた子供達には、スタンドからも大きな拍手が送られていました。

これで和歌山市のシーズンは全て終了です。

すでに来年に向けてスタートを切っているクラブも多いと思います。

来年も、また熱い試合を沢山出来るように、皆さん、この冬頑張りましょう。

今シーズン、指導にあたられた指導者のみなさん、お疲れ様でした。

来年度もまた頑張りましょう!
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:19Comments(0)野球

2009年11月29日

小久保杯の結果

本日行われた小久保杯の結果をお知らせします。
準決勝

雑賀7ー0川永

四ヶ郷22ー0小倉


決勝

雑賀1ー4四ヶ郷

以上!
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 15:10Comments(4)野球

2009年11月27日

小久保選手が来ますよ!

今週の日曜日に市民球場で小久保杯があります。

小久保杯というのは、小久保選手が作った大会で、和歌山市の大会(春・夏・秋)で優勝したチームと、

スポーツ少年団野球大会で優勝したチームのみが出場出来る大会で、4チームのトーナメントで行われます。

あるチームが2つの大会を優勝してしまうケースも多々あり、

その場合は、その時の準優勝チームが抽選で出場する事になります。

この大会、勿論ソフトバンクの小久保選手も来てくれますし、

試合前のシートノックも、監督ではなく、小久保選手がしてくれます。

子供達にとったら、最高のプレゼントでしょう。

出場した子供達には、小久保選手のサインと記念品も送られます。

でも、優勝チームしか出場できませんから、狭き門ですよね~。

今年の和歌山NO.1は何処のチームなのでしょうか?

試合の組合せです。

川 永 VS 雑 賀

四箇郷 VS 小 倉

勝ったチームが午後から決勝戦を戦います。

※雨の場合は、砂山小学校の体育館で開会式のみ行われます。試合の日程については未定です。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 07:58Comments(0)野球

2009年11月26日

講演会 中止!

土曜日に予定されていました、小久保選手の講演会が中止になったみたいです。

今、チームの連絡網で回ってきました。

詳しくは、各チームで確認して下さい。

日曜日に予定されている小久保杯ですが、天候が思わしくないので、繰り上げるのでしょうか?

私には分かりません。

講演会は子供達も楽しみにしていたので、残念です。


  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 07:53Comments(2)野球

2009年11月25日

冬場のトレーニング

シーズンも終わり、来年に向けてのビジョンを描かなければいけません。

野球のシーズンは、冬場だ!っていう方もいる位、冬のトレーニングは大切です。

とにかく冬場は体力作り!っていう方が殆んどだと思いますが、

グランドの全体練習では当然のように行われるので、自主練習では基本を中心とした技術を磨こうと考えています。

自主練習で体力作りをするぞ~!って言ったら、多分二男はは殆んど来ないと思います。

普通の自主練習でも、行くまではとにかく愚図るので、辛い練習は絶対無理です。

足腰を鍛える事は、野球をするに当たってとても大切な事なのは十分分かっています。

では、どの位の練習をすればいいのでしょうか?

上級生は、体がすこしづつ出来てくる時期なので、多少のトレーニングはいいと思うのですが、

あまりやりすぎるのも成長を考えるとどうかと思います。

体がしっかり出来てくる中学・高校では、嫌でもやらされますから・・・・

また、低学年の子の体力づくりって必要なのでしょうか?

指導者をされている方の中には、冬場は走りまくるぞ~っていう方も多いと思います。

多分、私は指導者としての経験も浅いし、まだまだ子供達の成長段階を見極めていないはずです。

だから、逆にやりすぎるのが怖い部分もあるんです。

子供の年齢や、体力を考えないと、怪我しちゃうかも知れませんから・・・・

私は、マラソンをして心肺能力を鍛えるのも良いと思いますが、今年の冬はベースランニングを徹底的に教え込みたいと思います。

私達のCチームは新3・4年生が6人、後3人は新2年生がレギュラーとして入らなければいけません。

ヒットを打ったり、フライを捕ったりは難しいかも知れませんが、走塁を覚えれば面白いチームに成ると思います。

色々なアイデアを出し、楽しい冬のトレーニングにしたいと思います。



PS、ベースランニングでも実践を意識したランニングになっていますか?

例えば、ランナー2塁とし、3塁を回ってホームへの場合。

大体がリーリーリーリー GO!だと思います。

本当に試合ならそうでしょうか?

リーリーリーリー 第二リード GO!ですよね。

殆んどのチームで、この第二リードをされていません。

ベースランニングと言っても、凄く奥が深いのでもう一度考えてみる価値はあるはずです。

特に小さい子を見られている指導者の方は一度やってみてください。

一年生でも、第二リード すぐに覚えますから。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:07Comments(0)野球

2009年11月24日

西支部決勝戦。

昨日、西支部お別れ大会の決勝戦があり、A級は雄湊クラブ・B級は名草クラブ・C級は雑賀クラブが優勝しました。

A級 雄 湊 4-3 砂 山

B級 名 草 6-2 和歌浦

C級 和歌浦 3-8 雑 賀  です。

私は、当日C級の決勝審判をする事になっていました。

決勝戦は、雑賀球場でC級を行い、その後A級の決勝戦をする事になっていました。

私の長男が所属するAチームが決勝戦進出を決めていましたので、C級の審判をした後、しっかり見させてもらうつもりでした。

しかし、前日の雨が祟り、C級は急遽グランドを岡東公園に変更されました。

時間は10時開始、A級は雑賀球場で11時開始です。

救いは時間差で行われる事で、少しは見る事が出来ました。

C級の決勝戦は、雑賀クラブが、和歌浦クラブのミスに付け込み、どんどん得点を重ねていきます。

和歌浦クラブもそれに喰らい付き、前半は点差こそあるものの、まだどちらに転ぶかは分かりませんでした。

しかし、中盤から後半にかけて和歌浦クラブのミスが続き、それをしっかり得点した雑賀クラブが見事優勝となりました。

B級は、同じチームの方が決勝審判に行ったので、ある程度聞きましたが、見ていないので分かりません。

しかし、バッティングが凄い!ピッチャーの球が速い!等、分かりにくそうで分かりやすい説明をしてくれましたので、多分来年は、全チームが名草クラブを目標にする事になるでしょう。

名草クラブは今年の支部大会では完全優勝です。おめでとうございます。

さーA級です。

C級の審判を終え、速攻で雑賀球場に・・・・

5回を終え0-0!いい試合をしています。

そのまま0-0のまま7回に突入し、お互いがチャンスを作るも得点出来ず、特別延長に入りました。

その前に、7回裏2アウトランナー3塁、一打サヨナラのピンチを迎えた私達。

打球はセカンドを守る息子の所へフライが上がりました。

捕れば延長、落とせばサヨナラ!普通のフライでしたが、上がった瞬間から、完全捕球まで、息が出来ない位緊張しました。

あーよく捕ってくれた!

余談でした。

さー特別延長です。

特別延長とは、前の回の最終打者が1塁ランナーになり、その前が2塁ランナー、その前が3塁ランナーをし、ノーアウト満塁から始める特別ルールの延長戦です。

ここでは打順の巡りにも大きく影響します。

私達は、6番からの打順です。

その6番の子が、必死で喰らい付きライト線にタイムリー!

続くは我息子、何とか打ってくれ!そう思いましたが、祈りも通じずセンターフライ!

でも足の遅い息子はフライでよかったと思います。

内野ゴロならゲッツーですから・・・

1アウトから、続く打者がデットボールで追加点。

さらにファーボールの押し出しで3点目を挙げました。

まだまだチャンスは続きますが、1番・2番と凡退し攻撃終了。

しかし、私達には3点のリードがあります。

相手も勿論同じ状況からスタートです。

先頭打者をアウトにした後、ファーボールで1人押し出し。

ここで点差は2点。

ファーボールで押し出しにはしたものの、ピッチャーの調子は悪くありません。

まだ大丈夫!と思った瞬間、カキィーン!

打球はレフト線へ・・・・・その打球が深くまで転がり、1塁ランナーまで帰って劇的なサヨナラとなりました。

最後まで諦めなかった雄湊の子供達!

そして、負けはしたものの、素晴らしい試合を見せてくれた砂山に子供達、お互いナイスプレーだったと思います。

私も最後の場面では、涙がこみ上げてくるのを抑え切れませんでした。

それでも、泣きながらベンチから出てきた子供達一人一人には、ナイスプレーと声をかけてあげました。

一生懸命やった証です!

子供達は最後の最後で最高の試合を見せてくれました。

悔しさはあるでしょう!

でも、今回の試合は得る物は大きかったのではないでしょうか!

この悔しさをバネに、5年生は来年に、6年生は中学校で頑張って欲しいと思います。

最高の試合をしてくれた子供達に感謝です。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:27Comments(10)野球

2009年11月20日

今期最終戦。

今日、ナイターでソフトボールの練習試合があります。

今年は初めて中央大会に出場し、私達はすでに来年を見据えて活動を開始しています。

例年、PTAのソフトボール大会が終ると、一旦チームは解散し、また来年って事になるんですが、今年はそうではありません。

ガンガンやってます。

ソフトボールは大好きだし、練習するのはいいのですが、

寒いのが大嫌いな私にとっては、相手と勝負すると言うよりは、寒さと勝負って事になりそうです。

朝から準備するものの、インナーをいっぱいバックに詰め込み、一つのバックには入りきりませんでした。

でもシャカシャカアンダーシャツ、ネックウォーマー等、防寒対策はとりあえずバッチリです。

まだ寒いかも知れないという事で、ジャージも用意しています。

家から出る時、リュックとかばんを持って出たので、知らない人が見たら、旅行ですか?って聞かれる位の量になっちゃいました(笑)

何にせよ、今期最終戦です。

いいイメージを残して今年を締めくくりたい!そして来年につなげたい!

今はそんな思いでいっぱいです。

いつものように、今会社に来ましたが、もう帰りたくなってきました。

ソフトボールの事で頭がいっぱいです。

怪我だけはしないように、しっかり楽しんできます。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:01Comments(0)PTAソフトボール

2009年11月19日

ビデオチェック。

ビデオというと、殆んどの方は自分の息子さんを撮り、思い出にしていると方が多いのではないでしょうか。

実は私もその1人でした。

これは、私の知り合いの話なのですが、毎試合ビデオをとって、それを検証している人がいるんです。

相手チームは勿論ですが、自チームのバッティングを撮影、検証すると共に、その都度修正しています。

今のビデオは凄くいい物が多く、スロー再生等も出来ます。(当たり前か!)

ゆっくり見る事で、その子の癖やスイングがよく分かります。

私も見せていただきましたが、自分の息子の癖やスイングの軌道、体重移動など細かく見る事が出来ました。

普段のスイングでは、見る事が出来ない癖までスロー再生なら見る事が出来るので、それで細かい修正が出来ると言います。

実際にそうかも知れません。

今は、ビデオやカメラがこれだけ進歩し、誰でも簡単にそういう事が出来てしまいます。

やろうと思えば、私にも出来そうです。

そういえば、以前ある高校の4番バッターだった子がグランドにきて、

携帯のカメラで子供達の動画を撮り、指導してくれた事を思い出しました。

今は、それが普通なのかも知れませんね。

まービデオを撮るのは誰でも出来ますが、それを検証し修正する事、それが一番難しいかも知れません。

私の家にも古いビデオあるから、一度自主練習で試して見ようと思います。

検証できるかどうかは?がつきますけど・・・・
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:11Comments(2)野球

2009年11月18日

終盤

今年もシーズンの終盤を迎えてました。

西支部は、お別れ大会の準決勝・決勝を残すのみです。

そして今年を締めくくる大会として、小久保杯があり、これでシーズンが終ります。

小久保杯には、雑賀クラブ、四箇郷クラブ、小倉クラブ、川永クラブの出場が決まっています。

組合せです。

雑 賀 VS 川 永

四箇郷 VS 小 倉 となりました。

秋季大会決勝は、インフルエンザの影響で対戦出来なかった 雑賀クラブと川永クラブの対戦が実現し、とても楽しみです。

そして私もシーズンの終盤を迎えています。

私に任された任務は、23日行われる支部大会の決勝審判と、29日に行われる小久保杯の決勝審判です。

考えてみれば、今年もたくさん審判しましたが、残す所あと2試合です。

子供達に負けないくらいの全力ジャッジをしたいと思います。

なお、小久保杯には小久保選手も来られます。

試合前のシートノックをしてくれたりして、子供達には凄い思い出になるはずです。

小久保選手ファンの皆様もスタンドで観戦する事が可能です。

お時間のある方は、どうぞ!

日時・11月29日(日)予定

場所・和歌山市民球場

時間・??早朝??

駐車場・公共交通機関等のご利用をお勧めします。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:09Comments(4)野球

2009年11月17日

西支部お別れ大会(B級)

西支部にはB級単独で試合が出来るのが2チームしかありません。

なので、Bチームが作れないクラブの5年生はAチームに入るわけですが、

5年生だけで10人いるというクラブも中にはあります。

6年生が少ないので仕方ない事ですが、あるチームは6年生が9人・5年生が9人と試合は出来るけど、誰かが休むと・・・みたいな事があるのでAチームのみのエントリーとなっています。

チーム数が少なく、1回戦が決勝戦?っていう事も問題となり、

今回は、1・2回戦で敗れたチームで、5年生主体でチームが作れる所はB級でもエントリーを可能にしました。

日程的な所もあるので、今回は単独のBチーム2チームに、あと2チームを加えたトーナメントで試験的に行う事に・・・。

出場を希望するクラブも沢山あったみたいですが、そこは平等に抽選で出場を決めたみたいです。

私としては、東支部はA級のみのお別れ大会がないので、

B級は東西対抗なんてのも面白いと思うんですが・・・勝手な意見ですいません。

さて結果です。

1回戦(準決勝)

宮 前 4-5 和歌浦

名 草 10-0 今 福

以上のようになりました。

決勝戦は 名 草 VS 和歌浦 です

23日には、A級・B級・C級の決勝戦が行われます。

ご期待下さい。  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 07:30Comments(0)野球

2009年11月16日

練習試合(広瀬バンビ編)

昨日は広瀬さんと練習試合をさせていただきました。

私達のチームにとっては、多分、この練習試合が今期最終戦になるはずです。

なので、私達は早朝より岡東グランドにお邪魔し、監督同士の話し合いで、その日3試合する事に・・・

私は監督より、試合前のシートノックを初めて依頼され、楽しくノックさせていただきました。

多分監督も、子供達だけでなく、私の思い出作りも考えてくれての提案だったと思います。

試合は、1試合目はガチンコ勝負です。

先制しながらも、追いつかれ、逆転!そのままチャンスも殆んど作れないままゲームセット。

結果3-1で敗れました。

この時期は、勝ち負けより試合内容重視ですが、内容が悪すぎました。

基本的な練習をもう一度しなければいけないでしょう。

そして、第二試合は新チームでの対戦です。

私達は3年生以下で試合に望みましたが、またまた3-1で敗れました。

ピッチャーも良く投げましたが、簡単なミスからの失点ばかりで、もったいない試合だったと思います。

でも来年のチームがこんな感じでスタートするんだ!って感じる事が出来ましたし、

まず何をしなければいけないのか、課題も沢山見えてきました。

新チームになる前に、こんな形で練習試合を出来た事は、私達にとってプラスでした。

来年も楽しみなチームになりそうです。

そして第三試合。

ここでも監督が、私への思いで作りを用意してくれました。

采配です。

本当の最終戦になりますから、監督は子供達と相談してメンバー決めてね!とだけ私に告げました。

私は4年生だけを集め、好きなポジション、好きな打順、そして後のメンバーの守備位置を子供達と相談して決めました。

そして試合中、私は相手のスコアラーさんが嫌になる位、ポジションを変えまくりました。

別に自分が楽しむ為に変えたのではなく、あまりやった事がないポジションを沢山経験させてあげたかった。

そして子供達の思いで作りの意味でも、そうしたのです。

左利きの子のサードとか、なかなか良かったですよ~。

試合は1点取られ、取り返し、2点取られ、取り返し、3点取られて最終回を迎えました。

2アウトから、4年生二人が出塁し、盗塁で2あうと2・3塁で、3年生エースです。

ここで打ってくれたら・・・と思っていたところ、ドンピシャのタイミングでショートの頭を超えたのです。

勿論、二人が帰り1点差。

さらにバッターランナーが2盗・3盗と決め、2アウト3塁でバッターがキャプテンという最高の場面となりました。

1年間チームを引っ張ってきたキャプテンがラストバッターなんて、私は胸にジーンとくる物を感じました。

出来る事なら打ってくれ!でも打てなくてもいい。

思いっきりバットを振ってくれ! そう思っていました。

そして・・・思いっきり振ったバットにジャストミートした打球は、

1・2塁間を抜けそうな所で、セカンドの取られ、ゲームセット。

6-5での敗戦でしたが、最後の最後はナイスゲームだったと思います。

子供達はどうかは分かりませんが、私は最高の思い出を作れました。

新チームまであと1ヶ月。

子供達と接する時間は十分にあります。

まだまだ思い出が作れそうです。

PS、昨日お世話になった、広瀬バンビクラブの皆様、ありがとうございました。

新チームになったら、また練習試合をよろしくおねがいします。  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:22Comments(2)野球

2009年11月13日

コンビネーション

昨日は久しぶりに家族で自主練を行いました。

時間にして、約1時間30分。

いつものように、1人がスタンドティーを使いティーバッティングをしている時は、もう1人は私とキャッチボール。

私はキャッチボールをしながらも、横目でスイングの確認を行い、気がついた事をアドバイスです。

勿論、キャッチボールでも気付いた事はアドバイスします。

二人ともティバッティングを終るのに、1時間弱。

そこから守備練習が始まります。

守備練習といっても、完全に基本動作の確認です。

まず、グローブなしのハンドノックで、基本セカンドゲッツーのセカンドをします。

ボールをしっかり両手で受け、右にステップしてネットに投げます。

これを何十球も繰り返します。

そしてグローブを着け、同じ事をまた何十球も行います。

細かい姿勢や、ステップの仕方、体のバランス等のアドバイスです。

さすがにお兄ちゃんは、セカンドが本職という事もあり、抜群のバランスを見せてくれますが、

弟てったには、お兄ちゃんを良く見て真似するように指示するも、不器用なので、なかなか出来ません。

形は出来ていますが、リズムありません。

私は、守備はリズムだと思っています。

技術は勿論なのですが、守備体制に入ってから、受けて投げるまで、一定のリズムで流れる様な守備が理想です。

小さい時は、しっかり取って、それから投げてでもいいんですが、

少年野球のC級でレギュラークラスになると、もうその位は必要でしょう!

そして、最後の課題に入ります。

ゲッツーです。

これは、兄弟がどの位のコンビネーションを見せてくれるのか興味がありましたし、

二人で行わなければいけないので、相手の事も考えてプレーしなければいけません。

兄弟二人が練習しているからこそ出来る練習です。

やり方は、さっきと同じなのですが、基本4-6-3のゲッツーです。

ハンドノックでゴロを転がし、セカンドが受けるとベースにいるショートにトスします。

それを受けたショートはファーストのネットにボールを投げるのです。

これもリズムです。

距離は、ファーストからセカンドまで約3メートル、セカンドからショートまで約3メートルです。

近い距離でも十分出来ます。

そして、このトスがミソで、簡単そうでなかなか難しいのです。

止まらず、流れでトス出来るとリズムが出るのですが・・・・。

また、ショートがセカンドベースへ入るタイミングや、流れも同時に覚える事が出来ます。

初めはなかなか二人のタイミングが合わなかったのが、終わりになると、ばっちり合ってきました。

弟がセカンド、兄がショートならゲッツーは取れる位にはなったと思います。

時間があればもっとやりたい事はあるんですが、欲張らずに少しづつにしておきます。

昨日は充実した自主練行う事が出来ました。

  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:20Comments(5)野球

2009年11月12日

ザ・対決!

私達は、7日の土曜日にお別れ大会で負け、シーズン公式戦が全て終了しました。

翌日の日曜日はチーム練習となった訳ですが、夕方、実戦形式の練習をしていた時に、

お母ちゃん達が、バッターで子供達と対戦したい!との要望がありました。

実は、私達指導者は、お別れ大会が終ったら 子供VSお母ちゃん の試合を計画していたので、

よし、やろう!と対戦が実現しました。

ピッチャーは、背番号1の3年生エースです。

彼は3年生にして素晴らしい球威を持っていて、コントロールも良くなってきました。

最近、私とキャッチボールした時も、おっ、また速くなったな!と感じる位急成長しています。

さー対決です!

数人のお母ちゃん達が次々にバッターボックスに入りますが、当てるのがやっとです。

「キャー怖い~」と少女のようにはしゃぎながらも、本気で対決しています。

殆んどが空振りですが、当たってもピッチャーゴロ!

もう一回、もう一回と何度も挑戦していましたが、結局ノーヒットに終りました。

続いて、守備に入ります。

セカンド、ファースト、センターがお母ちゃんが守ります。

フライを取ったり、ファーストでボールを受けたり、思っていたよりもなかなかやります。

中には、体にボールを当て、痛い~と叫ぶ姿に全員が大爆笑したりもしました。

もちろん子供達からも野次が飛びます。

いつもお母ちゃん達にも言われてますから、ここぞとばかりにお返しです。

一年生の子まで、しっかり~なんて声がかかり、またまた大爆笑でした。

1アウトランナー2・3塁の場面で、ピッチャーの私がゴロをファーストへ投げた所、見事キャッチ!

ボールを取ったお母ちゃんは、バンザイしなから、取った!取った!と大喜びです。

しかし、その間に、セカンドランナーが三塁をまわりホームイン。

ランナーの子供としては、隙を突いた走塁でナイスランなのですが、

守っている大人達からは、そのお母ちゃんに「そこでプレーは終らないよ!次の事を考えないと!」なんて、野球を教えてもらう場面も・・・

最後に私の妻がファーストを守っていたので、妻の力量を計ってやろうとピッチャーゴロを少し速いボールでピュって投げたら、グローブをスルーして体に直撃!「痛~い」何て言ってました。

もちろん大爆笑で、子供達からはまたまた野次が・・・投げた私もニタニタです。

いつも子供達のお世話をしてくれているお母ちゃん達は、その日子供達と最高のコミュニケーションを取れたのではないでしょうか。

そしてお母ちゃん達は、子供達の成長を肌で感じたに違いありません。

シーズンが終ったこの時期に、お母ちゃん達もいい思い出を作れたはずです。

時々、こういうのものです!

今度、私もお母ちゃん達を守備位置につけて、ノックでもしてみましょうかね~。

ノッカーの方が緊張したりして(笑)
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 07:30Comments(2)野球

2009年11月11日

西支部 お別れ大会の結果

A級1回戦

雑 賀 1-2 広 瀬

名 草 8-2 今 福

A級2回戦 

吹 上 1-0 広 瀬

雄 湊 2-0 高 松

宮 前 0-4 砂 山

名 草 6-5 和歌浦

C級1回戦

和歌浦Ⅰ 6-5 雄 湊

雑 賀Ⅱ 2-1 砂 山

名 草Ⅱ 6-6 宮 前(名草Ⅱの抽選勝ち)

C級2回戦

高 松 1-2 和歌浦Ⅰ

雑 賀Ⅱ 5-2 名 草Ⅰ

和歌浦Ⅱ 2-9 名 草Ⅱ

雑 賀Ⅰ 4-1 広 瀬


A級準決勝の組合せ(21日 雄湊グランド)

吹 上 VS 雄 湊

砂 山 VS 名 草


B級組合せ(11月14日 名草小学校)

1回戦

宮 前 VS 和歌浦

名 草 VS 今 福


C級準決勝の組合せ(21日 雑賀球場)

和歌浦Ⅰ VS 雑 賀Ⅱ

名 草Ⅱ VS 雑 賀Ⅰ


以上が結果です。

今回は、結果の掲載をさぼっていた為、毎日新聞に負けました(涙)

次はリベンジします。

また、北支部・東支部の結果は本日の毎日新聞を参考にして下さい。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 07:47Comments(0)野球

2009年11月10日

強豪チームが・・・

現在行われている西支部お別れ大会で、強豪チームがどんどん敗れるという事が起こっています。

まずはA級で、雑賀クラブが広瀬クラブに2-1で敗れました。

広瀬クラブのエースは素晴らしい球威を持っていて、コントロールさえ良ければ何処のクラブでも打つのは難しいだろうと考えていました。

今までの大会では、コントロールと守備でのミスで勝利を逃していましたが、今回のお別れ大会では、それが噛み合ったみたいです。

雑賀クラブは、広瀬のエースに1安打と抑えられたみたいで、

最終回にファーボールを3つ出し、広瀬はピンチになったみたいですが、そこをしっかり締めての勝利でした。

しかし、その広瀬クラブは、2回戦で吹上クラブに1-0で敗れてしまいました。

広瀬クラブはその日ダブル、吹上クラブは不戦勝だったので、その試合が1試合目とトーナメントにも恵まれました。

また、前回の支部大会で準優勝の和歌浦クラブが名草クラブに6-5の僅差で敗れました。

この2チームは実力が均衡している感じがありましたので、どちらが勝ってもおかしくないチーム同士の対戦でしたが、和歌浦クラブとしては前回の準優勝チームですから、ここで敗れるのは残念だったでしょう。

雄湊VS高松は、実力的に見れば雄湊クラブが有利だと私は考えていましたが、高松クラブもしっかりチームを作ってきたみたいで、2-0とこちらも僅差で雄湊クラブの勝利に終りました。

C級では、雑賀クラブ・名草クラブ・雄湊クラブが3強だと考えていましたが、雄湊クラブが和歌浦クラブに6-5で敗れました。

和歌浦クラブは、前回の支部大会で雑賀クラブを苦しめる試合をしていたチームで、昨年のCⅡがそのままCⅠに上がり、2年越しでメダルに王手をかけました。

試合展開は分かりませんが、和歌浦クラブの監督さんは、負ける気はしなかった!と言ってましたから、それだけいいチームに仕上がった事でしょう。

そして、雑賀Ⅱが凄い勢いを見せています。

まずは、砂山クラブに2-1でサヨナラ勝ちすると、前回大会決勝で、雑賀クラブと死闘を繰り広げた名草クラブを終盤逆転で下し、ベスト4進出です。

インフルエンザの影響で、殆んど練習していない状態だったみたいですが、それでも要所をしっかり締めての勝利でした。

A級は、雑賀クラブが敗れたという事で、何処のクラブにも優勝のチャンスが巡ってきました。

残っている4チームの実力は、ほぼ互角と考えてもいいと思いますので、準決勝がまずは楽しみです。

C級では、雑賀Ⅰがゾーン的には有利です。

勢いに乗っている雑賀Ⅱが和歌浦クラブ相手に大金星をあげられるのか、そして、2年ぶりに決勝戦で雑賀対決があるのか、こちらも面白いカードだと思います。

11月21日に準決勝が行われ、23日に決勝戦の予定です。

準決勝の会場ですが、A級は雄湊グランドで、C級は雑賀球場の予定です。

A・C共に熱い試合になると思いますので、時間があれば見に来て下さい。

なお、駐車場がありませんので、お近くのパーキング等ご利用下さい。


※B級がどうなったのかは、今の私には分かりません。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 07:30Comments(9)野球

2009年11月09日

いい試合でした!

私達は、先日の土曜日にお別れ大会の1回戦がありました。

相手は雑賀Ⅱさんです。

春の練習試合では、大敗していましたが、それから私達のチームも数段上手になっていますので、今回の対戦がとても楽しみでした。

当日、インフルエンザの影響等で5名が休みで、その内2人がレギュラーという悲惨な状況になってしまった私達ですが、それでも何とか戦える!と考えていました。

試合は、1回表にチャンスを作りましたが得点できず、その裏、デットボールのランナーを2塁に進められた所で、セカンド牽制!

それがセンターに抜け、そのセンターも後ろへ後逸・・・・先制点を取られました。

しかし、1点です。まだまだ取り返すチャンスは沢山あると私達も思っていました。

その後、何度もチャンスは作るのですが、得点できないまま6回表まできてしまいました。

初回の1点が私達に重くのしかかります。

しかし6回、チャンスを作ります。

ノーアウトランナー3塁の場面で、内野ゴロの間に同点に追いつき、さらに一塁もセーフ!

そのランナーが、2盗・3盗し、またまたノーアウト3塁。

ここで得意のスクイズ作戦でしたが、一人目が3バントスクイズを失敗し、1アウト!

更に、二人目がスクイズを仕掛けるも、ピッチャーフライでダブルプレー。

今まで出来ていたバントが決まりません。

その裏、残り5分程度だったので、抽選?って方法もありましたが、私は子供達に急ぐように指示しました。

と言うのも、私達のピッチャーは、その日凄く調子がよく、バッターの半分以上を三振で仕留めていました。

抽選なら勝つ確立は50%ですが、7回まで行けば、私達の勝つ確立はもっと上がると考えたからです。

案の定、残り20秒を残して最終回に突入しました。

その先頭打者がファーボールを選び、9番の1年生が何とかバットに当てたボールの処理をもたつき、ノーアウト1・2塁の絶好のチャンスになりました。

そして、打順は1番!

押せ押せムードの中、1番打者が打った打球は3塁線の速いゴロでした。

しかし、野球経験の少ない2人のランナーがパニックになります。

セカンドランナーはサードベース前で3塁守がボールを持っているので、2塁に戻ってしまいました。

すると、セカンドベースまであと1・2歩という所まで来ていた1塁ランナーの1年生が、

前のランナーが戻ってきた物ですから、自分も戻らないといけないと思い、一塁に戻り出しました。

あえ無くゲッツーとなり、2アウトからショートゴロで最終回の攻撃を0で終わってしましました。

でも大丈夫!

ピッチャーが何とかしてくれる、と思っていたのですが、

エラーで出たランナーを2塁まで進められ、2アウト2塁から内野ゴロを野手が少し弾きました。

弾いたボールをファーストへ送球する間に、2塁ランナーは3塁をまわりホームへ・・・

ファーストは送球がそれたので、前に出てボールをとりバックホームするも間に合わず、

結果2-1でサヨナラ負けとなりました。

子供達はよく頑張ったと思うし、最後の最後で最高の試合を見せてくれました。

私達指導者としては、子供達の成長をしっかり見る事が出来ましたし、

あの大きな雑賀球場でプレーしてくれた子供達が、とてもたくましくも見えました。

残念な結果に終りましたが、これも子供達にしてみればいい経験です。

この悔しさをバネに、新チームになっても頑張って欲しいと思います。

まだ新チームになるのには、後1ヶ月あります。

最後の1ヶ月を楽しく、そして有効に使い、来年度に備えたいと思います。

土曜日は、負けはしたものの、子供達と一緒にいい思い出を作ることが出来ました。

子供達に感謝です!
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:18Comments(4)野球

2009年11月06日

いよいよ最後の大会になりました。

11月3日から始まった西支部お別れ大会ですが、私達は明日の土曜日に雑賀Ⅱさんと対戦します。

これが今年最後の大会になりますので、何とか一つでも多くって気持ちでいっぱいです。

子供達は、最後の大会を雑賀球場で出来る事を凄く喜んでいて、いい思い出作りにもなるはずです。

雑賀球場はファールグランドも広く、開放的なグランドなので、

子供達にとってはみれば凄いグランドに感じるはずです。

今まで開会式の入場行進しかした事がないので、広さはあまり感じなかったかも知れませんが、

いざ試合となると・・・・・

かなりの緊張があると思いますが、それをいい緊張感に変えてくれればいいのですが、

初めてなので難しいでしょうね~。

何にせよ、あんな素晴らしいグランドで試合が出来るのですから、

1年間練習してきた事を出してくれればそれでOKでしょう!

明日は、子供達が最高のパフォーマンスと、最高の笑顔を見せてくれる事を今は期待するばかりです。

私にとっても、明日は最高の思い出になるような気がします。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:16Comments(6)野球

2009年11月05日

一年生も上手になってきました。

私達のクラブには1年生が5人、幼稚園の体験君が2名います。

秋季大会で頂くパンフレットの選手登録表を見てみますと、全体の部員は少ないものの、

一年生は全クラブの中で1番多かったんです。

一年生に限らず、初めは誰でもそうですが、ボールを怖がりなかなかキャッチボールまでたどり着けません。

バッターボックスに入ると、初心者の子ほどデットボールになるので、恐怖心は増すばかりです。

中には、試合でバッターボックスに入るのを嫌がる子や、打順が回ってきたのに交代を要求する子もいる位です。

前のバッターがデットボールになると、絶対にバッターボックスに入ってくれません(笑)

監督は、小さい子にも沢山の経験を積ませてあげたい!そう考えるので、試合でもちょくちょく出してあげるのですが、そんな状態です。

ボールの恐怖を克服するのに、テニスボールやソフトボールを使ったバッティングやキャッチボールをしてあげたりもしました。

それなら怖がらずに出来るのに、軟球になると・・・・

それでも、グランドで一生懸命練習していると、少しづつボールを取れるようになってきます。

今では、ゴロならみんな上手に取りますよ~。

一年生が多いという事は、それだけ保護者の方も多いという事です。

最近は、保護者の方が一年生をよく見てくれるので、小さい子が多くなっても、効率よく練習する事が出来るようになりました。

守備や、バッティングを分けて出来るので、上級生も下級生も多くの練習が出来るのです。

1年生が上手になってきたのは、保護者の方がよく見てくれるからかも知れません。

いや、多分そうです。

私のチームには、影のコーチが沢山いるので私達指導者もとても助かってます。

非常に協力的な保護者のお陰で、今のチームがあるのだと思います。

保護者の皆様に感謝です。

今は何も出来ない一年生ですが、将来楽しみですよ~。

早いうちから沢山の経験を積んでいますから、4年生くらいになったら旋風を巻き起こしてくれるかも知れません。

そんな楽しみを胸に抱きながら、これからも子供達と共に野球を楽しみたいと思います。
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:28Comments(0)野球

2009年11月04日

日程の都合で・・・

昨日から西支部のお別れ大会が始まりました。

私達のAチームは、宮前クラブと対戦し、4-0で勝利しました。

投手の調子も良く、パーフェクトな投球だったと思います。

打線は繋がる所と、そうでない所もありましたが、

少ないチャンスをしっかり点に結び付けられた事が一つの勝因でしょう!

次は準決勝で名草クラブと対戦する事が決まっています。

クラブとしても、3年ぶりにメダルを獲得するチャンスです。

最後の大会ですから、思い残す事のない様に、全力で戦って欲しいと思います。

Cチームは、インフルエンザの影響で、今週の土曜日に試合が組まれています。

グランドも雑賀球場に変更になりました。

雑賀球場というと、C級は決勝戦位しか使う機会もなく、勿論子供達にとっても初めてのグランドです。

開会式で行進する程度で、まさかここで試合できるなんて夢にも思っていなかったでしょう。

初めての大きなグランド、そしてオールフリー、私達にとってはプラスではないかも知れません。

でも、子供たちにとって雑賀球場で試合が出来る事は、凄い思い出になると思います。

野球をもそうですが、グランドの雰囲気も存分に楽しんでもらいたいと思います。

多分、緊張しちゃうと思いますけど・・・・・  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 08:18Comments(0)野球

2009年11月03日

支部大会開幕

本日より、西支部お別れ大会が始まります。

が、雑賀クラブの学校閉鎖やその他のインフルエンザの状況もあり、日程が変則になるみたいです。

秋季大会は、特別措置なし!という事で、雑賀クラブ・名草クラブともに決勝戦を泣く泣く棄権したのですが、

支部大会はある程度融通がききますので、インフルエンザ等で試合が出来ない場合は、特別措置を設けるみたいです。

まだ詳しい情報がありませんので何とも言えませんが、今日はその様なチームを除き、試合を行うみたいです。

雑賀クラブは、前回の支部大会で、A・C共に優勝している強豪クラブです。

やっぱり支部大会には、雑賀クラブが出場しないと始まりませんよね~。

何処のクラブも、いい意味で打倒雑賀クラブですから・・・

私達のCチームも1回戦で雑賀Ⅱさんと対戦が決まっています。

以前練習試合では、こてんぱんにやられていますので、今回は何とかリベンジしたい!そんな気持ちでいっぱいです。

当初は、支部大会も棄権!と聞いていたので、残念でなりませんでしたが、

出場出来る様なったみたいなので、私としては楽しみが増えました。

せっかくの大会ですから、色々な方法を考え、全チームが出場出来る事が望ましいと思います。

日程が変則で、結果をお知らせする事が遅くなる可能性がありますが、出来るだけ早く報告できるように頑張ります。

西支部の皆さんは、日程等心配でしょうけど、

まずは子供達がインフルエンザにかからない様に少しでもケアしてあげて下さい。

試合より、子供達の方が大切ですからね!

さーみなさん頑張りましょう!
  


Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 06:30Comments(2)野球