2012年09月22日
秋季大会
本日、秋季大会の抽選会が和歌山市役所で行われます。
和歌山市としては三大大会(A級を中心にしたスポ少は除く)の1つで、今年最後のビッグな大会です。
A級にとっては優勝を目指すのは勿論ですが、小久保杯の出場もかかった大切な大会となります。
現在小久保杯に出場できるのは、春季大会優勝の小倉クラブ、スポ少優勝の雑賀クラブ、夏季大会優勝の宮クラブの3クラブで、もう一つの枠を賭けて勝利を目指します。
もし、優勝チームが上記の3チームと重なった場合、準優勝チームの抽選となります。
ここからは私の所見ですが、今年のA級は何処が勝ってもおかしくない!って思えるほど実力が均衡している感があります。
逆に言えば、数年前の西脇クラブ・雑賀クラブ・貴志クラブの様に飛び抜けているチームがないとも言えるのです。
何処のチームにもチャンスはある!って考えられますが、何処のチームもあっさり負けちゃう可能性も十分ありえるって事です。
一戦必勝で頑張ってほしいと思います。
B級は私の中では判断に困ります。
単純に何処が強い!って事なら言えるのですが、5年生がA級に上がっているチームが大半で、5年生単独でB級で出場出来るチームが少ない為、本当に強いのかってのが分かりにくいのです。
5年生でもA級でレギュラー張ってる子沢山いますし、もしその子達がB級に降りてきたら結果も変わってくるかも知れません。
まー私達のクラブがA・Cという事もあり、AやCの情報はあってもB級の情報が少ないので、正確な分析が出来ていないってのが本音ですけど・・・
C級は貴志クラブがダントツに抜けているって聞きました。
新南大新クラブ・和歌浦クラブ、松江クラブが後を追うって感じみたいです。
混戦のA級と違い、貴志クラブが下馬評ではNO1ですね。
私の中ではこの秋季大会が一番面白い大会です。
夏の暑さの中、どれだけ練習を頑張ったか如実に結果が出る大会なので、子供達は勿論の事、指導者・保護者も激熱の大会になるのです。接戦も多いですしね・・・
いよいよ始まりますが、抽選の結果は私のブログより「二死満塁ガケッぷち」を参考にして下さい。
多分本日午後10時頃にはアップしてくれるはずですから・・・
今後も作業的に面倒くさいものは「二死満塁ガケッぷち」にお譲りしていこうと思います(笑)
ではでは皆様、抽選結果を楽しみにしておいてください。
「二死満塁ガケッぷち」さんへ
皆さん楽しみにしているので、出来るだけ速く抽選結果をアップして下さいね~。
和歌山市としては三大大会(A級を中心にしたスポ少は除く)の1つで、今年最後のビッグな大会です。
A級にとっては優勝を目指すのは勿論ですが、小久保杯の出場もかかった大切な大会となります。
現在小久保杯に出場できるのは、春季大会優勝の小倉クラブ、スポ少優勝の雑賀クラブ、夏季大会優勝の宮クラブの3クラブで、もう一つの枠を賭けて勝利を目指します。
もし、優勝チームが上記の3チームと重なった場合、準優勝チームの抽選となります。
ここからは私の所見ですが、今年のA級は何処が勝ってもおかしくない!って思えるほど実力が均衡している感があります。
逆に言えば、数年前の西脇クラブ・雑賀クラブ・貴志クラブの様に飛び抜けているチームがないとも言えるのです。
何処のチームにもチャンスはある!って考えられますが、何処のチームもあっさり負けちゃう可能性も十分ありえるって事です。
一戦必勝で頑張ってほしいと思います。
B級は私の中では判断に困ります。
単純に何処が強い!って事なら言えるのですが、5年生がA級に上がっているチームが大半で、5年生単独でB級で出場出来るチームが少ない為、本当に強いのかってのが分かりにくいのです。
5年生でもA級でレギュラー張ってる子沢山いますし、もしその子達がB級に降りてきたら結果も変わってくるかも知れません。
まー私達のクラブがA・Cという事もあり、AやCの情報はあってもB級の情報が少ないので、正確な分析が出来ていないってのが本音ですけど・・・
C級は貴志クラブがダントツに抜けているって聞きました。
新南大新クラブ・和歌浦クラブ、松江クラブが後を追うって感じみたいです。
混戦のA級と違い、貴志クラブが下馬評ではNO1ですね。
私の中ではこの秋季大会が一番面白い大会です。
夏の暑さの中、どれだけ練習を頑張ったか如実に結果が出る大会なので、子供達は勿論の事、指導者・保護者も激熱の大会になるのです。接戦も多いですしね・・・
いよいよ始まりますが、抽選の結果は私のブログより「二死満塁ガケッぷち」を参考にして下さい。
多分本日午後10時頃にはアップしてくれるはずですから・・・
今後も作業的に面倒くさいものは「二死満塁ガケッぷち」にお譲りしていこうと思います(笑)
ではでは皆様、抽選結果を楽しみにしておいてください。
「二死満塁ガケッぷち」さんへ
皆さん楽しみにしているので、出来るだけ速く抽選結果をアップして下さいね~。
Posted by 新少年野球ってめっちゃ楽しい at 01:45│Comments(5)
│野球
この記事へのコメント
とうとう秋の大会ですね〜 巨人のテレビ中継見ながら飲み過ぎました…ゥ〜(@_@) 終盤のナイスプレーで興奮して老眼鏡は壊してまうし…野球はほんま面白いっすね♪ 久しぶりに小久保杯に宮セネタース出れるんで観戦予定してます。
Posted by クロスロード at 2012年09月22日 05:05
おぃおぃ(^^;)ぷっちんばかり頼らんとしっかりせぇ
よ(-。-)y-゚゚゚
いつも球審したらインフィールドのサイン一人忘れてるしなぁ…(*≧m≦*)今回主抜いてぷっちんと決勝やろ
っと(^o^)

いつも球審したらインフィールドのサイン一人忘れてるしなぁ…(*≧m≦*)今回主抜いてぷっちんと決勝やろ

Posted by 審判仲間 at 2012年09月22日 19:02
クロスロード さん
巨人?まだプロ野球ってやってたんですか~(笑)
阪神ファンの私にしてみれば、夏の初めに終わってましたけど・・・
冗談はさておき、宮さん頑張ってますね!
確かクロスロードさんが指導した子供達ですよね。
バッテリーが最高だ!と噂に聞きますが、実際私は生で見た事がありません。
小久保杯がとても楽しみです。
私はというと、今は少年野球より長男ARATAのキングタイガースに偏りがちです。
最高学年ですし、何とかレギュラーも取っているので見てあげないと・・・
TETTAはまだ5年生ですから、来年かな・・・
私は今ローリーで西は山口、東は東京(まだ1回しか行ってませんけど)等、全国を渡り歩いています。
クロスロードさんと何処かで会えるかな?
忙しいとは思いますが、小久保杯は是非観戦して下さい。
多分私は審判していると思いますので、その時にでも久しぶりにお会いしたいです。
お互い交通事故には気をつけましょう。
巨人?まだプロ野球ってやってたんですか~(笑)
阪神ファンの私にしてみれば、夏の初めに終わってましたけど・・・
冗談はさておき、宮さん頑張ってますね!
確かクロスロードさんが指導した子供達ですよね。
バッテリーが最高だ!と噂に聞きますが、実際私は生で見た事がありません。
小久保杯がとても楽しみです。
私はというと、今は少年野球より長男ARATAのキングタイガースに偏りがちです。
最高学年ですし、何とかレギュラーも取っているので見てあげないと・・・
TETTAはまだ5年生ですから、来年かな・・・
私は今ローリーで西は山口、東は東京(まだ1回しか行ってませんけど)等、全国を渡り歩いています。
クロスロードさんと何処かで会えるかな?
忙しいとは思いますが、小久保杯は是非観戦して下さい。
多分私は審判していると思いますので、その時にでも久しぶりにお会いしたいです。
お互い交通事故には気をつけましょう。
Posted by 少年野球ってめっちゃ楽しい! at 2012年09月22日 23:43
審判仲間 さん
またまたご冗談を(笑)
私も忙しくって・・・U氏におんぶにだっこですよ。
でも決勝の審判は私もやります!
って言うより、私も仲間に入れてくださいよ~。
インフィールドは忘れるかも知れませんが・・・(笑)
またまたご冗談を(笑)
私も忙しくって・・・U氏におんぶにだっこですよ。
でも決勝の審判は私もやります!
って言うより、私も仲間に入れてくださいよ~。
インフィールドは忘れるかも知れませんが・・・(笑)
Posted by 少年野球ってめっちゃ楽しい! at 2012年09月22日 23:50
阪神ファンでなくて良かったよ〜ストレスたまりますもんね(笑) 最初の嫁はタイガースの元選手の従兄弟やったんで一時阪神ファンにさせられてましたが…^^; 私は行先は関東ばかりなので運転中も作戦をシミュレーションしながら走ってたあの頃を懐かしく思いますょ^^; お兄ちゃんはキングの主力なら凄いっすね♪
Posted by クロスロード at 2012年09月23日 21:52